ホームページ制作FAQ SEOとは何ですか? SEOとは、Search Engine Optimization の頭文字をとった言葉で日本語に訳すと「検索エンジン最適化」になります。Googleで検索された時に、いかにして検索結果を上にあげるか、そのための対策のことを指します。 GoogleやYahooといった検索サイトは星の数ほどあるホームページを日々閲覧し評価しています。 基本的に検索して欲しいキーワードであったり、サイトに関連したキーワードを原稿として中にちりばめたり、ホームページをルールに沿って正しく作ることで、GoogleやYahooの評価を得て、評価の高いものが検索の上位に来ます。 写真素材の撮影はできますか? 写真・動画撮影は承っていません。頂いた写真を加工・調整する作業から承っています。 保守内容は? 「保守・サポート」についてはこちらをご覧ください。 保守・運用サポート お電話やメールで操作のサポートさせていただいたり、ちょっとした修正の場合は保守サポート費用内でさせていただいております。 アクセス数は調べられますか? 可能です。 ホームページの公開時に『google Analytics(グーグル アナリティクス)』というアクセスを解析するツールを各ページに導入させていただきます。 Google Analyticsは、Googleが提供している無料で高機能なアクセス解析ツールです。 このGoogle Analyticsによるホームページのアクセスのデータを解析し、レポートを作成するサービスを行っております。 レスポンシブとは? 「レスポンシブWebデザイン」とは、PC、タブレット、スマートフォンなど、異なる画面サイズの幅に調整し、ユーザーがスマートフォンで閲覧するときに見やすくすることです。 スマホに対応したWebサイトが検索結果の上位に表示されやすくなる「モバイルフレンドリー」や、スマホ用のページが順位の決め手になる「モバイルファーストインデックス」に対応できます。 スマホ対応も作れますか? はい。可能です。 現在、総務省がまとめる「通信利用動向調査」によると、スマートフォンでのインターネット利用は、すべての世代において上昇しており、タブレット型端末での利用もすべての世代で上昇しています。 PC用のホームページをお持ちでしたら、そのホームページをスマートフォンへの最適化することも可能ですし、リニューアルによって、よりスマートフォンファーストのサイトを構築することも可能です。 © 2019 AquaCloud PAGE TOP